子ども達の頑張りを効果的に!
2025.02.11
GLITTER式トレーニングは、子どもたちが頑張っていることを最大限の効果に結びつけるために、私が行っている治療です 例えば、頑張って立位を…
分離運動の獲得
2025.01.29
分離運動の獲得が手足の交互性にもつながります 遊びの中で獲得していきましょう GLITTER 式自宅ケアでは自宅でできるトレーニングをお伝え…
頑張った分だけ成長
2025.01.28
情報があふれる今、検索すればたくさんの情報や体験談が見つかりますよね でも、子どもたちはみんな同じじゃありません「何が良いのか」「何をすれば…
無限の可能性
2025.01.22
障がいを持って産まれた…脳炎から脳性麻痺など… 先が見えない中で、「自分の子はどうなるんだろう?」と不安に感じることも多いですね でも一つだ…
体幹の強化と食事
2025.01.21
スタジオへ月1通院している男の子、自宅でも頑張ってトレーニングしてもらい身体はとても良い状態なのですが体幹がなかなかしっかりしてこないため普…
明けましておめでとうございます
2025.01.2
今年も、子どもたちやママたちが目標を達成できるよう、全力で頑張ります 2025年もGLITTER をよろしくお願いいたします こんな感じだと…
2024年
2024.12.29
年内のスタジオでの治療がすべて終了いたしました 今年もスタジオを利用していただき、またご理解とご協力に心より感謝申し上げます 年末にかけてイ…
目標
2024.12.28
目標は、長期と短期で考えることが大切です 目先のことばかり追いかけていてはダメ でも、遠い目標ばかり見ていても、子ども達のリハビリなど日々頑…
言葉かけと愛情
2024.12.27
突然泣いたり、緊張が常に強かったり… お子様の不快表現のひとつですよだれがすごく多いなと感じる時も不快表現のひとつだったりします…
運動発達
2024.12.20
赤ちゃんの発達には、粗大運動獲得前の治療がとても重要で効果的 早い段階で適切なサポートをすることで、動きや姿勢の基盤を整えることができます。…
脳の活性化
2024.12.20
新しいことに挑戦することで、脳は活性化します そのためには、少し頑張れば達成できそうな目標を設定することが重要ですじ 目標を達成することで、…
足について
2024.12.20
くつやくつ下で常に覆われている足は、実は発達にとても大事な部分です 変形は気になりますね…硬くなったら、安易に手術して固定と思われる方が多い…
寝ている時より起きている時が大事
2024.12.20
睡眠が大事なのは誰もが知っていると思います 先日ママ達の勉強会で睡眠について勉強で、実は「寝ている時」よりも「起きている時」が重要とR…
呼吸
2024.12.20
呼吸は無意識にしているものです ただ、障がいの重い子どもたちの中には、スムーズに呼吸することが難しい子が多くいます 呼吸は生命を維持するため…
GLITTER 式トレーニングとリハビリ
2024.07.1
日曜日わたしが代表理事を務める協会の会員さん治療院でトレーニング後すぐリハビリをする特別治療を行いました PTから コンディショニングしてい…
ボトックス
2024.06.19
医療現場では、特定の症状に対してお子様にボトックスを使用することがあります。例えば、脳性麻による筋肉の痙攣の治療などです。しかし、すべての症…
ほめられるとやる気がでる
2024.06.18
お子様をたくさんほめてあげて下さい できない!できない!を繰り返してしまうとやる前からどうせできない!と思ってしまいます。 どんな事でもすご…
立位
2024.06.17
立位は負荷をかけて股関節を支える屋根を育てるために大事とみなさん良く言われます しかしながら立位をするだけだ屋根は育たないのです 股関節にし…
首すわり
2023.07.19
運動獲得がすすまない子ども達の多くにしっかり首がすわってない子ども達が多いように感じます 食事、環境など…も関係していますが トレーニングで…
将来の事
2023.07.18
3歳の子と15歳の子と身体の大きさが異なります 3歳の時だけを考えるのではなく15歳になった時の事も考えた治療計画が必要だと思う 20歳以上…
運動機能
2023.07.14
例えば歩行する為には、身体が歩行できる構造を持っていないと出来ません 生まれたての赤ちゃんは、身体が柔らかすぎ、関節ができていない、首すわり…
二次的な障害
2023.07.13
二次的な障害の1つに股関節の亜脱臼や脱臼があります。緊張の強い子は自然に脱臼してしまう事もあります。ボトックスやオペをしてもいずれは亜脱臼や…
月2回のトレーニング
2023.06.23
ママの声 今日もありがとうございました😊 上手に歩けるようになっているので、家族だけではなくサッカーの仲間も誉めてくれています✨走りがしっか…
短期集中クラス
2023.06.23
ママの声 いつもより時間をかけて2日連続でやってもらえる短期集中は、いつも以上に効果を実感できるので嬉しいです 今回は下半身の矯正だけでなく…